1. ゴルフ会員権の千葉ゴルフ会 >
  2. 千葉県のゴルフ会員権相場 >
  3. 米原ゴルフ倶楽部のゴルフ会員権
米原ゴルフ倶楽部コース紹介 | 千葉県内のゴルフ会員権は 千葉ゴルフ会へお任せください

米原ゴルフ倶楽部 基本情報

所在地 〒287-0214  千葉県市原市米原1639-1 ゴルフ場TEL 0436-89-2811
経営・運営 (株)エイチ・ジェイ FAX 0436-89-2229

米原ゴルフ倶楽部 アクセス情報

最寄IC

市原鶴舞IC~6km、7分

※横浜、都内から50分

クラブバス メンバー様のみ完全予約制で茂原駅までの無料送迎を実施中
タクシー JR外房線/茂原駅~約30分(5000円位)

米原ゴルフ倶楽部 ゴルフ会員権(名義変更)情報

会員権種類 正会員 平日(月~土) 平日(月~金)
名変料 550,000円 - -
預託金 - - -
年会費(4~3月)
※継続可(税込)
39,600円
- -
会員数 470名 - -

米倉ゴルフ倶楽部 プレー料金

最新のプレー料金は公式ページをご確認ください
H28年,7月更新 メンバー ビジター
キャディ 平日 9,116円 12,500円
土日祝 土曜:22,500円 日曜:21,500円
セルフ 平日 6,336円 土曜:20,000円 日曜:19,000円
土日

米原ゴルフ倶楽部 2サム・同伴割引・ジュニア等

ビジターは適用外や料金が異なる場合があります、目安としてご利用ください
2サム 平日・土日祝日ともに受付可能
割増料金は一人当たりセルフ1,080円。キャディ付2,700円。
混雑時には組合せをお願いする場合あり、その際の割増料金は不要。
同伴者割引き 季節による平日・週末料金を書面にて会員様へ送付。
優待割引額は1,500~2,000円位。
会員様が同伴しない場合は会員様からの予約で適用。
家族登録制度

【家族優待制度】
対象は会員様の1親等以内の親族(配偶者・子供・父母・配偶者の
父母)と更に幅が広がり、会員様と配偶子者の兄弟姉妹まで可。
登録費用は1名に付き5,400円。年会費は不要。
家族会員 登録者の単独の予約は出来ない。
(1組での予約は出来るが1人で予約申込みや組合せは出来ない。)

  平日 土・日・祝
1~3月、7~9月 7,300円
(キャ付:10,100円)
12,900円
(キャ付:15,700円)
4~6月、10~12月 7,700円
(キャ付:10,500円)
15,900円
(キャ付:18,700円)

お子様が学生の場合は、下記ジュニア料金制度をご利用下さい。↓

ジュニア料金 *対象は大学生まで学生証の提示が必要
セルフ:平日6,439円、土日祝12,849円。
キャディ付:平日9,739円、土日祝16,149円。
終身会員制度

【グランドシニアプレミアム会員】

60歳以上の会員に適用。
配偶者及び2親等以内の男女(原則として子・兄弟・姉妹・孫及びそれぞれの配偶者。満20歳以上)へ譲渡する際、名変料が15万円(税別)で譲渡出来ます。譲渡した後もご本人様はグランドシニアプレミアム会員として下記の恩惠を受けることが出来ます。ハンデそのまま競技参加も可。予約も可。(在籍年数の縛り無)
①年会費無料。
②プレー料金はメンバー料金に平日+1,000円、土日祝+5,000円

税込
平日
土・日・祝日
セルフ
7,416円
(会員:6,336円)
11,736円
(会員:6,336円)
キャディ付
10,196円
(会員:9,116円)
14,516円
(会員:9,116円)


【 終身会員】
在籍3年以上の60歳以上の個人会員。
対象範囲は2親等以内の親族。
名変料は10万円(税別)
年会費は発生。(今まで通り36,000円/税別)
プレー料金もメンバー料金が適用。ハンデそのまま競技も可能。


「グランドシニアプレミアム会員」と 「終身会員」との違いは名変料の値段、プレー料金の違い、年会費の有り無し。
終身会員はメンバー料金で引き続きプレー出来るが年会費も引き続き発生。グランドシニア会員はプレー料金は高くなる(メンバー料金+平日千円、土日祝+5千円)だが年会費は無料。なので沢山利用する方は終身の方が得だが、たまにの利用であればグランドの方が年会費もかからず良い。ハンデはそのまま移行され競技の参加や予約も可能。しかし千葉夷隅の優待は受けられなくなる。規定の書類があり会員課へ請求、揃える書類は戸籍謄本と会員・登録人(譲受人)それぞれの住民票・印証・写真(5cm×5cm)が必要。譲受人は通常の入会審査があり面接あり。預託金のある譲渡人については資格はそのまま譲受人へ引き継がれる。/ H28.7.26会員課へ確認。

米原ゴルフ倶楽部 競技日程表

月例杯:毎月第3日曜日に開催


米原ゴルフ倶楽部 売却購入について

名変書類は譲渡人名・送付先住所・譲受人の種類(個人・法人)を記載しコースへFAXで請求
入会条件

■女性入会:可能(制限なし)
■法人⇔個人:可 
■外国籍入会:日本に永久在留資格を有する方

・年齢満20歳以上の方

・司法当局が認定する暴力団員その他関係者ではない方

譲渡書類

※署名捺印は全て自筆実印(法人は代表者印)

・入会保証金預託証書

・会員証(譲渡人のみ要裏書)

・名義書換申請書(規定紙 譲渡人・譲受人共用)

・印鑑証明書(3ヶ月以内、法人は法人と登録者)

入会書類

・入会申込書(法人は代表者印)

・誓約書(規定紙)

・住民票(3ヶ月以内、法人は登録者)

・印鑑証明書(3ヶ月以内、法人は法人と登録者)

・登記簿謄本(法人の場合)

・写真2枚(写真サイズ指定なし/免許証サイズなど顔が分かる写真であれば可)

入会手続き 書類一式をコースへ提出(千葉ゴルフ会代行)→ 理事会により入会審査 → 入会承認 
→ 名義書換料の請求 → 振込と同時に会員扱い → 新入会者に証書、ネームプレート類、年間競技票等が郵送で届く → 終了
名変書類の請求方法 千葉ゴルフ会代行
譲渡通知書の送付先 〒290-0525 千葉県市原市米原1639-1
株式会社エイチ・ジェイ 代表取締役殿 
備考 姉妹コース(平日会員料金でプレー可)
千葉夷隅GC ペニンシュラGC 仙台空港CC 福井国際CC 島原CC 愛野CC わかさCC 山代GC
その他米国に13コース

米原ゴルフ倶楽部 コース概要

ホール 18H   6,827Y   P72 コースレート 72.4
開場 昭和63年11月3日 コース設計 小林光昭
加盟団体 JGA・KGA・CGA コース施工 奈良建設
用地面積 132万㎡ 借地・所有地 -
特徴 丘陵コース 系列コース 千葉夷隅GC他、エイチ・ジェイグループ
練習場施設 200ヤード/20打席 付帯施設

宿泊施設

・シングルタイプ 12室

・コテージタイプ(1棟4名)5棟

米原ゴルフ倶楽部 コース写真館

checkコース風景

  • コース風景①
    コース風景①
  • コース風景②
    コース風景②
  • コース風景③
    コース風景③
  • コース風景④
    コース風景④
  • コース風景⑤
    コース風景⑤
  • コース風景⑥
    コース風景⑥
  • コース風景⑦
    コース風景⑦
  • コース風景⑧
    コース風景⑧
  • コース風景⑨
    コース風景⑨
  • コース風景⑩
    コース風景⑩
  • コース風景⑪
    コース風景⑪

check地図