会員権種類 | 正会員 | 平日会員(月~土) |
平日会員(月~金) |
---|---|---|---|
名変料 | 2,200,000円 | - | - |
預託金 | - | - | - |
年会費(1~12月) ※継続可 |
2,6400円 (R5.4月より66,000円) |
- | - |
会員数 | 875名 | - | - |
![]() ![]() 全体の約45%が額面300万円(措置期間は15年)、全体の約55%が額面108万円。(措置期間なし) ※例えば Aさんは16年前にキングの会員になり、持っている証券の額面金額は300万円。措置期間の15年を過ぎているのでキングを退会(会員権を第三者に売却せずにゴルフ場に返還)する場合はキングから額面金額の300万が戻ってくる。ただし、現在のキングの相場は「売値:450万/買値:350万」なので市場へ売却した方が高い為、ゴルフ場へ返還せずに会員権業者に売却するケースがほとんど。会員権をお持ちの方(売却・相続etc)は当社へご相談下さい。TEL:043-293-3000 |
会員 | 通常料金 | 会員同伴 | 会員紹介 | ||
---|---|---|---|---|---|
1・2・7・8月 | 平日 | 19,500円 | 16,000円 | 18,000円 | |
土曜日 | 29,500円 | ||||
日祝 | 28,500円 | ||||
3・9月 | 平日 | 20,500円 | 17,000円 | 19,000円 | |
土曜日 | 33,000円 | ||||
日祝 | 31,000円 | ||||
4・5・6・12月 | 平日 | 22,000円 | 18,000円 | 20,000円 | |
土曜日 | 35,000円 | ||||
日祝 | 33,000円 | ||||
10・11月 | 平日 | 23,000円 | 19,000円 | 21,000円 | |
土曜日 | 36,000円 | ||||
日祝 | 34,500円 | ※注意 右の表内の2サム情報や 各種料金、特典は会員になった場 合に適用される料金や特典です。 ※ビジターは適用外や料金異なる |
|||
2サム等 | 平日、土日祝とも2サムOK!(混雑状況より出来ない場合もあり)![]() 割増料金一人当たり2B+5,500円、3B+1,650円 |
||||
同伴者割引き | 時期により異なるが10~12月はビジター料金より3,000円引き。 | ||||
家族登録制度 | 家族登録制度あり。2親等以内。キャディ付のみ。 平日:14,000円(R5.7~12月)※1月以降:未確定。 土日祝:23,000円(R5.7~12月)※1月以降:未確定。 |
||||
ジュニア料金 | なし。 | ||||
※参考にして頂くための大体の金額です。令和5年12月現在の情報。 |
月例:毎月1回大体最終の日曜日に開催。
Aクラス:ハンデ13まで、Bクラス:ハンデ14~30。年齢別は60歳未満とそれ以外。
2023年度 / 開催月日 | ||||
---|---|---|---|---|
月 | 日 | 曜日 | 開催競技名 | |
1 | 1 | 日(祝) | 定期休場 | |
29 | 日 | 月例杯(クラス別) | ||
2 | 26 | 日 | 月例杯(年齢別) | |
3 | 26 | 日 | 月例杯(クラス別) | |
4 | 2 | 日 | シニア選手権予選 | |
9 | 日 | シニア選手権1・2回戦 | ||
16 | 日 | シニア選手権準決勝 | 23 | 日 | シニア選手権準決勝 |
月例杯(クラス別) | ||||
5 | 28 | 日 | 月例杯(年齢別・女性の部) | 6 | 4 | 日 | 理事長杯 予選 |
11 | 日 | 理事長杯 1・2回戦 | ||
18 | 日 | 理事長杯 準決勝 | ||
25 | 日 | 理事長杯 決勝 | ||
月例杯(クラス別) | ||||
7 |
30 | 日 | 月例杯(クラス別) | |
8 | 27 | 日 | 月例杯(年齢別) | |
9 | 3 | 日 | クラブ選手権 予選 | |
10 | 日 | クラブ選手権 1・2回戦 | ||
17 | 日 | クラブ選手権 準決勝 | ||
24 | 日
|
クラブ選手権 決勝 | ||
月例杯(クラス別) | ||||
10 | 29 | 日 | 月例杯(クラス別) | |
11 | 12 | 日 | グランドシニア選手権 | スクラッチ杯 |
26 | 日 | 月例杯(年齢別・女性の部) | ||
12 | 17 | 日 | 月例杯(クラス別) | |
31 | 日 | 定期休場 |
入会条件 | 女性:可 法人⇔個人:可 外国籍入会:不可 |
---|---|
譲渡書類 | ・預り証券 - 裏書不要 / H28.1 ・会員名義書換依頼書 - 譲渡人署名実印捺印(法人は法人実印) ・印鑑証明書 - 3ヶ月以内(法人は?法人印鑑証明書) ・パス型会員証 - 紛失届(私製紙) ・ネームプレート - 返却不要 ◇相続の場合 除籍謄本+相続した事を証明する誓約書(記名者実印)+承諾書記名者全員の印鑑証明書 |
入会書類 | ・誓約書 - 規定紙 (法人は記名人の住所と氏名を記入の上捺印) ・戸籍抄本 - (法人は記名者の戸籍抄本)(◇相続 - 相続人の戸籍抄本) ・カラー写真 - 3枚(3.5cm×3.5cm) ・ハンディキャップ証明書 - 他クラブハンデお持ちの方のみ ・法人印鑑証明書(法人の場合) ・登記籍謄本(法人の場合) ※個人入会の場合は印鑑証明書は不要。/ H28.1 |
入会手続き | 書類一式提出(コース)→選考委員会の審査→理事会の審査→入会承認通知を送付→
名義書換料振込→入金確認→プレー可。 ※入会否決理由は公表しない。 ![]() 【理事会】月1回。 |
名変書類の請求方法 | 返信用封筒を入れてコースに送付(3部 205円) |
譲渡通知書の送付先 | 〒290-0212 千葉県市原市新巻377 株式会社アークス 代表取締役 宛 |
備考 |
|
ホール | 18H 7,037Y P72 | コースレート | 72.8 | 開場 | 昭和60年11月1日 | コース設計 | ベンツ&ポーレット、小林光昭 |
---|---|---|---|
加盟団体 | 未加盟 | コース施工 | 三井建設 |
用地面積 | 110万平方メートル(約33万坪) | 借地・所有地 | 70%所有地 |
特徴 | 丘陵コース | 系列コース | 磯子CC |
練習場施設 | 250ヤード/15打席 | ||
付帯施設 | - |