
千葉国際カントリークラブ 基本情報
所在地 |
〒297-0231 千葉県長生郡長柄町山之郷754-32  |
ゴルフ場TEL |
0475-35-4325 |
経営・運営 |
H28.10より経営会社合併・商号変更
→ PGMプロパティーズ5株式会社 |
事務所TEL |
交通アクセス |
・京葉道路/蘇我IC~15km
・京葉道路/市原IC~15km
|
クラブバス |
京葉線・外房線/蘇我駅より運行(約45分) |
タクシー |
鎌取駅~約25分(4,500円位) |
千葉国際カントリークラブ 会員権情報
会員権種類 |
年会費(1月~12月) |
名義変更料 |
入会預託金 |
正会員
| 39,600 円 |
220,000 円
↓充当制度最大適用↓
0 円 |
0 円 |
平日会員(土可) |
19,800 円 |
220,000 円 |
0 円 |
千葉国際カントリークラブ ゴルフ会員権(名義変更)情報
会員権種類 |
正会員 |
平日(月~土) |
平日(月~金) |
名変料 |
通常 220,000円

減額プラン
で
137,500円
に。

充当制度
、
最大適用で0円(無料)
※額面13万5000円以上の場合 |
220,000円
|
お得制度【2018年度 名義変更入会案内(減額&充当)/ H30年4月1日~H31年3月31日】
『2018年度 名義変更入会プラン』 で 名変料が安くなる!!
額面金額を名変料に充当できる預託金(額面金額)を名変料に充当出来るキャンペーンです。
現会員の中で1番多い証券の額面金額は18万5500円。
その次が26万5000円。
また、会員の約3/1が無額面の証券なので注意が必要。
/H29.3コースへ確認。
詳細はコチラ
|
預託金 |
- |
- |
- |
年会費(1~12月)
※継続可 |
39,600円
|
19,800円
|
- |
会員数 |
2,730名
/ R4.7.1会員課へ確認 (高齢化により毎年約100名が退会)
(H28.1メモ:PGMになる前は正会員9,139名、平日会員54名) |
千葉国際カントリークラブ プレー料金
|
メンバー料金 / 2月 |
ビジター料金 / 2月 |
キャディ |
平日 |
セルフ料金+3,850円
R2年1月30日確認 |
セルフ料金+3,850円 |
土日祝 |
セルフ |
平日 |
約\4,500円(食事付)
※季節・曜日により料金変動
R2年1月30日確認 |
約\6,600~8,250円(食事付)
※季節・曜日により料金変動
R2年1月30日確認 |
土日祝 |
約\7,150円(食事付)
※季節・曜日により料金変動
R2年1月30日確認 |
約\13,200~16,500円(食事付)
※季節・曜日により料金変動
R2年1月30日確認 |
2サム・同伴割引・ジュニア等
右はメンバー料金です。
※ビジターは適用外や料金が異なる場合があります。
※目安としてご利用ください。 |
2サム |
平日、土日祝も2サム可能
R4年1月24日確認
■平 日割増料金:\1,100円
■土日祝割増料金:\2,200円
|
同伴者割引き |
なし |
家族登録制度 |
なし |
ジュニア料金 |
セルフ/平日3,240円
土日祝:5,400円 |
千葉国際カントリークラブの会員になった場合について、質問をしてみました
【 ロッカーについて 】
電車とクラブバスを利用して行けるゴルフ場を探していて興味を持っています。会員ロッカーはありますか?
会員ロッカーはありませんが、キャディバック専用の年間保管庫があります。10,000円(税別) 現在空きあり
(2019/10/22)
|
千葉国際カントリークラブ 競技日程表
2018年度(平成30年4月~平成31年3月) 競技日程表
【HDCP】 Aクラス:~15、Bクラス:16~36
【月例杯】月例杯、シニア月例杯、グランドシニア月例杯。 ※月に1回不定期に開催
新年杯 ・ あやめ杯 ・ 理事長杯 ・ 百日紅杯 ・菊花杯 ・クラブ選手権 ・ 開場記念杯
【研修会について】
・毎月日曜開催
・入会資格:ハンデ13(50歳以下)、ハンデ10(51~55歳)までの男子。ハンデ16(50歳以下)までの女子。
・支配人、競技委員、本会会員の推薦があり、役員の承認を得たもの。
・但し、56歳以上の男子でクラブ対抗代表選手に選考され、クラブ側から強い入会の推薦がある物は例外。
・年会費10,000円、競技参加費2,000円。
千葉国際カントリークラブ 売却購入について
入会条件 |
■ 女性入会:可能
■ 法人⇔個人:可能
■ 外国籍入会:可能
・ [個人入会]日本国内に実印登録されている事
・ [法人入会]日本国内に法人登記があり実印登録されている事
・ 暴力団その他反社会的勢力等の関係者でないこと
・ 推薦保証人1名(在籍5年以上の正会員)但し相続人又は二親等内親族に変更の場合は不要
・ 譲渡人及び推薦人に年会費未払い等の問題がないこと
・入会資格審査において承認を得た後に所定の名義書換料を入金すること
*ゴルフ場にて面談あり |
譲渡書類 |
・
会員資格証
- (譲渡人は譲渡人欄に記名実印押印・譲受人も譲受人欄に記名実印押印)
・ 名義変更申請書 - (規定紙 譲渡人と譲受人共用)
・ 委任状 - (規定紙 譲渡人用)
・
印鑑証明書
- 6ヶ月以内( 法人 -
法人印鑑証明書
)
・
商業登記簿謄本
- 6ヶ月以内(法人のみ)
【!】相続について
・ 相続における同意書・被相続人の戸籍謄本・改製原戸籍等の相続人を確定できる
・ 謄本類・全相続人の印鑑証明書等が必要 |
入会書類 |
・ 入会申込書 - 規定紙(個人用と法人用があり、推薦人欄もあり)
・ 委任状 - 譲受人用(規定紙)
・
印鑑証明書
- 6ヶ月以内(法人 -
法人印鑑証明書
)
・
商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
- 6ヶ月以内(法人のみ)
・
顔写真1枚
(3cm×2.4cm 撮影後6ヶ月以内・入会申込書に貼付)
・ 名義変更料支払い方法に関する依頼書(規定紙 充当制度利用の場合)
*預金口座振替依頼書(規定紙・年会費用)は入会承認後に配布する。
★親族間譲渡における名義書換割引には続柄を証する戸籍謄本等が必要。 |
入会手続き |
書類提出(郵送可)→入会資格審査を実施(ゴルフ場にて面談)→審査結果を譲受人へ郵送(名義書換料請求書を送付)→名義書換料を入金→入金確認後に会員登録。(この時点で会員としてプレー可能。) |
証券・年会費の確認方法 |
照会票はコチラ |
名変書類の請求方法 |
名義書換書類一式・・・PGMオフィシャルサイトより印刷して使用  |
譲渡通知書の送付先 |
〒297-0231 千葉県長生郡長柄町山之郷754-32
千葉国際カントリークラブ PGMプロパティーズ5株式会社 代表取締役 宛 |
備考 |
■ H28.1.28 / 千葉国際CC 1月4日、再生手続終結
■ H28.1.1 / 名義書換を再開
■ H27.9.8 / PGMグループ、9月1日から千葉国際CC運営開始
■ H27.6.19 / 千葉国際cc、再生計画案可決し即日認可決定
■ H27.5.13 / 千葉国際cc再生計画案、弁済率は53%の高率
■ H27.1.9 / 千葉国際CCが9日、民事再生法申請
|
千葉国際カントリークラブ コース概要
ホール |
45H 16,894Y P180 |
コースレート |
70.4(竹) |
開場 |
昭和43年11月23日 |
コース設計 |
浅見緑蔵 |
加盟団体 |
JGA・KGA |
コース施工 |
太平土木 |
用地面積 |
231万㎡(約70万坪) |
借地・所有地 |
借地 |
特徴 |
丘陵コース |
系列コース |
なし |
練習場施設 |
210ヤード/15打席 |
付帯施設 |
- |
千葉国際カントリークラブ 地図
千葉国際カントリークラブ コース写真館
コース
-

ロビーより
-

レストラン
竹コース
-

竹コース(1)
-

竹コース(2)
-

竹コース(3)
-

竹コース(4)
-

竹コース(5)
-

竹コース(6)
-

竹コース(7)
-

竹コース(8)
-

竹コース(9)
-

竹コース(10)
-

竹コース(11)
-

竹コース(12)
-

竹コース(13)
-

竹コース(14)
-

竹コース(15)
-

竹コース(16)
-

竹コース(17)
-

竹コース(18)
-

竹コース(19)
-

竹コース(20)
-

竹コース(21)
-

竹コース(22)
-

竹コース(23)
-

竹コース(24)
-

竹コース(25)
-

竹コース(26)
-

竹コース(27)
-

竹コース(28)
-

竹コース(29)
-

竹コース(30)
-

竹コース(31)
-

竹コース(32)
-

竹コース(33)
-

竹コース(34)
-

竹コース(35)
-

竹コース(36)
-

竹コース(37)
-

竹コース(38)
-

竹コース(39)
-

竹コース(49)
-

竹コース(41)
-

竹コース(42)
-

竹コース(43)
-

竹コース(44)
-

竹コース(45)
-

竹コース(46)
-

竹コース(47)
-

竹コース(48)
-

竹コース(49)
-

竹コース(50)
-

竹コース(51)
-

竹コース(52)
-

竹コース(53)
-

竹コース(54)
-

竹コース(55)
-

竹コース(56)
-

竹コース(57)
-

竹コース(58)
-

竹コース(59)
-

竹コース(60)
-

竹コース(61)
-

竹コース(62)
-

竹コース(63)
-

竹コース(64)
-

竹コース(65)
桜コース
-

桜コース(1)
-

桜コース(2)
-

桜コース(3)
-

桜コース(4)
-

桜コース(5)
-

桜コース(6)
-

桜コース(7)
-

桜コース(8)
-

桜コース(9)
-

桜コース(10)
-

桜コース(11)
-

桜コース(12)
-

桜コース(13)
-

桜コース(14)
-

桜コース(15)
|