所在地 | 〒299-0121 千葉県市原市立野165-1 | ゴルフ場TEL | 0436-66-1116 |
---|---|---|---|
経営・運営 | 平和農産工業(株) | 会社TEL | 03-3573-3326 |
交通アクセス |
・館山自動車道/姉ヶ崎袖ヶ浦IC6km ・京葉道路/市原IC~7.8km |
クラブバス R5.12確認 |
JR姉ヶ崎駅より約15分 JR姉ケ崎駅発: ゴルフ場発:14:50 15:40 16:35 17:15 |
タクシー | 姉ヶ崎駅~約15分 (2,300円位) | ||
視察プレー/1人で申込みの場合会員と組合せしてくれる。但し、視察料金は設けていない為ビジター料金。
コース:月曜定休日 |
会員権種類 | 年会費(11月~10月) | 名義変更料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 39,600 円 | 550,000 円 | 0 円 |
平日会員(土可) | 28,050 円 | 330,000 円 | 0 円 |
平日会員(土不可) | 19,800 円 | 275,000 円 | 0 円 |
会員権種類 | 正会員 | 平日(月~土) | 新平日(月~金) |
---|---|---|---|
名変料 | 550,000円 | 330,000円 | 275,000円 |
名義書換料50万円(外税) → 無料 必要追加書類 ・戸籍謄本 1通 親族である事が証明出来る書類 |
|||
【同一法人内の名義書換え】 登録者の変更、名変料は(正)30万円、(平)20万円、(新平)15万円。 |
|||
預託金 | - | - | - |
年会費(11~10月) ※継続可 |
39,600円 | 28,050円 | 19,800円 |
会員数 | 3,500名 | 120名 | 200名 |
R5.12.15確認 | メンバー | ビジター | |
---|---|---|---|
キャディ 乗用カート |
平日 | 9,200円(税別) | 16,000円(税別) |
土日祝 | 26,000円(税別) | ||
セルフ 乗用カート |
平日 | 13,600円(税別) | |
土日祝 | 23,600円(税別) | ||
2サム・同伴割引・ジュニア等 右はメンバー料金です。 ※ビジターは適用外や料金が異なる場合があります。 ※目安としてご利用ください。 |
2サム | 平日OK、土日祝不可。 2,000円(税別)(キャディ付の場合は+4,100円(税別)) |
|
同伴者割引き | 平日1,500円引き、土日祝2,000円引き。 誕生月に優待券1枚発行(同伴者メンバーフィ。1組のみ) |
||
家族登録制度 | なし | ||
ジュニア料金 | なし | ||
終身会員制度 | なし | ||
会員専用 貸ロッカー (H30.12確認) |
年間12,000円(税別)。請求は年会費と同時。登録時に預り金として10万円(税別/解約時に返金。) 現在、女性は空きあり。男性は1階のロッカーは空き無し、2階は空有り。(ロッカー数はざっと男性300以上、女性70~85位。)1階男性ロッカーは頻繁に空くとのこと。 |
||
その他 | 今の時期のトップスタートは7:09、スループレーは状況により受付可能。 |
【 購入 についての質問 】 競技について 平日会員(月~土)と新平日会員(月~金)は競技に参加出来ますか? 会員として利用可能日に開催している競技にしか参加資格がない為、 平日会員(月~土)、新平日(月~金)ともに参加できる競技は、”くすのき杯(平日月例/月1回)と新年会(年1回)のみ”とのご回答でした。 (土曜日開催の競技はなし) 他のゴルフ場でも同様ですが殆どの競技は日曜日に開催されておりますので 競技に参加される様でしたら正会員をお薦め致します。 入会条件について 女性の入会は女性名義からのみとありますが法人で入会する場合もそうですか? 法人入会の場合でも登録(記名)人が女性の場合は女性名義からのご入会となります。 ※ちなみに法人会員で法人内の書換えをする際は女性への変更は可能との事でした。 例:現在の名義人は社長である父が記名人になっているが、取締役の娘へ名義を変更する事が出来る。同一法人内の名変料は30万円。 紹介者についての質問は【売却・購入について】の入会条件に追加。 予約状況 一人での申込み状況を教えて下さい。 一人での申込み可能。当日の朝までにお電話。フリーでの来場の方はいるが多少待つ。土日はメンバー枠18枠 ご用意(1ヶ月前に予約埋まってしまう。)平日はメンバー枠なし、一人で申込みの場合組合せしてくれる。 練習場のみの利用 練習場が充実しているコースを探しています。ラウンドをしなくても練習場のみの利用は可能ですか? 練習場のみの利用は可能です。フロントで受付。練習場は230ヤード/27打席、メンバーは300円:25球。 アプローチ・バンカー練習場あり(無料)。 父が亡くなり、父名義の会員権を売却したい。会員権は初めてでよくわからないので教えて欲しい。/H24.9確認 相続物件を売却する際、お父様名義の会員権を自分の名義に書換えしてからでないと売却出来ないというコースもあるのですが、姉ヶ崎ccは自分(代表相続人)名義にしなくても売却する事が可能です。 また年会費ですが、口座引落が出来ないと請求が来るので会員課へ手続きをし、休会扱いにする事をおすすめします。大抵のゴルフ場は亡くなった場合休会扱いにしてくれるのですが、コースによっては亡くなっているにも係わらず休会扱いが出来ない(年会費がずっと発生する)所もあります。姉ヶ崎ccは死亡による休会扱いを受付けてくれます。 買い手が決まり、お取引の際に必要となる書類の詳細は【売却購入について】の譲渡書類欄をご参照ください。 |
月例:第2日曜に開催。 / Aクラス:13.9以下、Bクラス:14以上(女子は+3でA:16.9以下、B:17~)
・ 倶楽部選手権 ・ ラストコール杯 ・ ファミリー大会 ・ シニア選手権 ・ くすのき杯(平日月例)12回
・ スクラッチ競技 ・ 夫婦対抗ゴルフ大会 ・ グランドシニア選手権 ・ 理事長杯 ・ 女子競技
・ キャプテン杯 ・ 敬老競技 ・ 開場記念杯
入会条件 |
■ 女性入会:女性名義からのみ可能 ■ 法人 ⇔ 個人:可 ■ 外国籍入会:不可 ・ 20歳以上の日本国籍者 ・ 会員1名の紹介者が必要 (会員種別不問) いない場合は東京事務所で面接を行い免除になる場合もあり。 紹介者がいる場合は面接は通常不要。紹介者の印は認印で可能 / H28.5再確認 ・ 退会後3年間は再入会不可(但し理事会にて特別承認した場合は再入会可) *他クラブ在籍条件はH17年に廃止 |
---|---|
譲渡書類 |
・ ・ 入会証書名義書換申請書 - (規定紙 / 様式1号) ・ →2024.9.1よりバッグ名札と帽子用名札は返却不要になります。(なお、紛失届(様式5号)は旧用紙も使用可能) ・ 委任状 - (規定紙 / 様式6号) ・ 譲渡人の住所が届出と異なる場合 *個人→ *法人→ ・ ・ ・ 死亡届(規定紙) ・ 念書(規定紙 - 相続人全員の実印捺印、署名) *相続による譲渡は、代表相続人へ名義書換を行うことなく第三者への譲渡が可能 |
入会書類 |
・ 入会申込書 - (規定紙 / 様式2号) ・ 経歴書 - (規定紙 / 様式3号) *法人入会:記名者の情報、氏名、記名者認印 ・ 推薦書 - (規定紙 / 様式4号) ・ ・ ・ ・ 承諾書 - (規定紙 / 様式14号) *法人入会:法人住所、会社名、代表者名、会社印 ・ 預金口座振替依頼書 - 規定紙(年会費引落用 / 1枚目と2枚目を提出し3枚目はお客様控とする) |
入会手続き |
書類一式を東京事務所に提出 → 必要に応じ推薦人同席のもとに面談を実施 → 理事会による審査を実施 → 入会決定通知を送付 → 名義書換料を入金 →入金確認後に会員としてプレー可能
【理事会】入会審査は随時受付 |
証券・年会費の確認方法 | 規定紙(社内有)を東京事務所へFAXにて送付(fax:03-3573-3316) ※証券番号・お名前・住所・会員種別 |
名変書類の請求方法 | 返信用封筒を入れて東京事務所へ請求(3部140円) |
譲渡通知書の送付先 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-5-4 毛利ビル6F 平和農産工業株式会社 代表取締役 殿 |
備考 |
※H28年12月5日~H29年4月28日迄、家族入会(3親等以内)名義書換料 無料キャンペーン ※H24年12月3日~H25年4月30日迄、家族入会(3親等以内)名義書換料 無料キャンペーン *名変書類の請求方法 : 返信用の封筒を入れて東京事務所へ請求 *証券確認はFAXで。「ゴルフ会員権譲渡確認照会表(規定紙)」/FAX:03-3573-3316 |
ホール | 36H 13,705Y P144 | コースレート | 72.2(東) 72.0(西) | 開場 | 昭和35年10月22日 | コース設計 | 谷口 忠・林由郎 |
---|---|---|---|
加盟団体 | JGA・KGA | コース施工 | 安達建設 |
用地面積 | 148.6万平方メートル(約45万坪) | 借地・所有地 | 62%所有地 |
特徴 | 林間コース | 系列コース | 立野クラシックGC他 |
練習場施設 | 230ヤード/27打席 | ||
付帯施設 | - |