額面金額がバラバラだと大体の想像が付かないのでコースの会員課に聞いてみました。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
 |
|
コース |
種類 |
通常名変料 |
|
額面金額 |
|
割引された名変料 |
京cc |
正 |
36万7500円(税込) |
- |
額面は7,800円~20万円
※適用上限20万円の為
|
= |
35万9700円~最大で16万7500円
※大分差がありますが・・
|
京ccの額面は、7,800円~79万円で19万円が1番多いそうです。(無額面もあり)充当できる上限金額は20万円。
1番安い額面金額と1番多い額面、1番高い額面で、ご説明すると・・・
額面が7800円の場合、名変料36.75万円から額面金額7800円を引いて(充当して)35万9700円が名変料になり、額面全てを充当したので新証券は無額面になります。
例 ) 会員権価格 30万+名変料 35万9700円+当社手数料 5万2500円= 総額 71万2200円。(新証券は無額面。)
額面が19万の場合、こちらも額面全てを充当できるので、名変料36.75万円 - 19万円で17万7500円が名変料になり、額面全てを充当したので新証券は無額面に。
例 ) 会員権価格 30万+名変料 17万7500円+当社手数料 5万2500円= 総額 53万円。(新証券は無額面。)
額面が79万円の場合、充当できる上限金額は20万なので、名変料36.75万円 - 20万円で16.75万が名変料になる。新証券の額面は、額面79万円 - 充当に使った20万円 = 59万円が新証券の額面になる。
例 ) 会員権価格 30万+名変料 16万7500円+当社手数料 5万2500円= 総額 52万円。(新証券は59万円。)
無額面の証券の場合は充当プランは適用できないので通常の名変料36万7500円になります。
例 ) 会員権価格 30万+名変料 36万7500円+当社手数料 5万2500円= 総額 72万円。(額面は無額面のまま)
* 総額にプラス年会費が月割で発生します。今回会員権価格30万で計算しましたが相場は変動します。
◆ 本日の相場表はコチラ。 ◆ 京ccのゴルフ場ガイド詳細はコチラ。
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
 |
クリアビューゴルフクラブ&ホテル / ゴルフ場ガイドは コチラ |
コース |
種類 |
通常名変料 |
|
額面金額 |
|
割引された名変料 |
クリアビュー
|
正 |
36万7500円(税込) |
- |
額面はほぼ10万円
※適用上限10万円なので
フルで利用できますね。 |
= |
26万7500円 |
平 |
18万3750円(税込) |
- |
= |
8万3750円 |
婦人 |
18万3750円(税込) |
- |
= |
8万3750円 |
※平日と婦人は少ないので殆ど流通ないとの事。 |
クリアビューは大体10万円の額面との事。(無額面もあり)
10万円の額面の場合、名変料36万円7500円から10万円を引いて(充当して)26万7500円が名変料になります。
あたらしい額面は10万円全て充当してしまったので無額面になります。
例 ) 会員権価格 8万+名変料 26万7500円+当社手数料 5万2500円= 総額 40万円。(新証券は無額面)
無額面の証券の場合は充当プランは適用できません。通常の名変料になります。
例 ) 会員権価格 8万+名変料 36万7500円+当社手数料 5万2500円= 総額 50万円。(額面は無額面のまま)
平日会員の場合も計算の仕方は同じです。
* 総額にプラス年会費が月割で発生します。今回会員権価格8万で計算しましたが相場は変動します。
◆ 本日の相場表はコチラ。 ◆ クリアビューccのゴルフ場ガイド詳細はコチラ。
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
 |
長太郎カントリークラブ / ゴルフ場ガイドは コチラ |
コース |
種類 |
通常名変料 |
|
額面金額 |
|
割引された名変料 |
長太郎 |
正 |
31万5000円(税込) |
- |
額面は10万円~30万円弱
適用上限15万円なので
|
= |
21万5000円~最大で16万5000円 |
平 |
21万円(税込) |
- |
= |
11万円~最大割引きで6万円 |
NEW 2011年の充当プランでは上限が10万だったが今回は上限金額が15万円にアップしました。
長太郎は、額面10万円~30万円弱で15万円、16万円が多く無額面はないとの事。
1番安い額面金額と1番多い額面、1番高い額面で、ご説明すると・・・
10万円の額面の場合は、名変料31万5000円から10万円を充当し、名変料は21万5000円。額面10万円全てを充当したので新証券は無額面の証券になります。
例 ) 会員権価格 25万+名変料 21万5000円+当社手数料 5万2500円= 総額 51.75万円。(新証券は無額面)
15万円の額面の場合、名変料31万5000円から上限金額15万円を引いて(充当して)16万5000円が名変料になります。新しい額面は、15万円全て充当してしまったので新しい証券は無額面になります。
例 ) 会員権価格 25万+名変料 16万5000円+当社手数料 5万2500円= 総額 46.75万円。(新証券は無額面)
30万円の額面の場合、名変料31万5000円から上限金額15万円を充当し、名変料は16万5000円。額面30万から充当した15万円を引いて残った金額15万円が新証券の額面になります。
例 ) 会員権価格 25万+名変料 16万5000円+当社手数料 5万2500円= 総額 46.75万円。(新証券は額面15万円)
平日会員の場合も計算の仕方は同じです。
* 総額にプラス年会費が月割で発生します。今回会員権価格25万で計算しましたが相場は変動します。
◆ 本日の相場表はコチラ。 ◆ 長太郎ccのゴルフ場ガイド詳細はコチラ。 |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
 |
成田の森カントリークラブ / ゴルフ場ガイドは コチラ |
コース |
種類 |
通常名変料 |
|
額面金額 |
|
割引された名変料 |
成田の森 |
減額プランなので一律で26万2,500円(通常36万7500円) |
成田の森は上記のコースとは違い『充当プラン』ではなく『減額プラン』なので
通常36万7500円の名変料が26万2,500円に減額されます。
会員権価格 9万+名変料 26万2500円+当社手数料 5万2500円= 総額 40.5万円。
* 総額にプラス年会費が月割で発生します。今回会員権価格9万で計算しましたが相場は変動します。
◆ 本日の相場表はコチラ。 ◆ 成田の森ccのゴルフ場ガイド詳細はコチラ。
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
 |
SGM(総武総合週日) / ゴルフ場ガイドは コチラ |
*SGMは総武CC・武蔵野GC・スプリングフィルズGC・中山CC・川越CCの週日会員(月~金)利用可能な共通会員権です。 |
コース |
種類 |
通常名変料 |
|
額面金額 |
|
割引された名変料 |
SGM
(総武総合週日) |
平 |
73万5000円(税込) |
- |
額面は177.1万~200万弱
※適用上限は70万円
|
= |
3万5000円
|
NEW 2011年のプランでは適用コースではなかったが今回は充当プラン適用コースになりました。
総武総合週日の額面は177万1000円と、200万弱で2種類の合計3種類の額面があり、無額面はない。なので全ての会員権で70万円の充当が適用される。また、177万1000円の額面が大体を占めるとの事。
177万1000円の額面の場合、名変料73万5000円から上限金額70万を引いて(充当して)、3万5000円が名変料になります。また新しい額面金額は177万1000円から70万円を引いた金額が107万1000円が新しい額面になる。
NEW 情報更新:1/20売りが1件出てきたので計算しました。
例 ) 会員権価格145万円 +名変料 3万5000円+当社手数料 7万8750円= 総額 156万3750円。
(新証券は107万1000円)
※100万以上350万未満の会員権の手数料は7万8750円です。100万未満は5万2500円。
* 総額にプラス年会費が月割で発生します。今回会員権価格145万で計算しましたが相場は変動します。
◆ 本日の相場表はコチラ。 ◆ 総武総合週日(SGM)のゴルフ場ガイド詳細はコチラ。
|
|