
今月、館山カントリークラブのご入会でお世話になりましたお客様と館山カントリークラブでプレーさせて頂きました。
入り口からクラブハウスまでは一直線の上り坂、両手に多くの椰子の木が出迎えてくれてとてもドラマチックです。

千葉県で唯一のオーシャンビュークラブです。
この景色だけで相当の価値があります。
実は私、この倶楽部には仕事で何度もお伺いさせて頂いておりますがプレーするのは初めてなのです。
西→中コースは全長6、490y、コースレート69.1です。
上手く設計されておりほとんどのコースがフラットで海を眺める事が出来ます。
まるでハワイでプレーしているかの様です。
決してやさし過ぎずロングホールは2オンしません。
グリーンは高麗のワングリーンに改造され巡目は12フィート程の感覚でとても速かったです。
シーサイド独特の芝目があり海に向かって巡目でありハワイのグリーンの様です。
バンカーは場所によりかなり難易度が高くなります。60度のウェッジが必要です。

ランチは大型コースと異なり自社料理で美味しく良心的価格です。

海を一望できるレストラン。

館山御膳は刺身、天ぷら、煮物、茶碗蒸し、ライス、みそ汁付きでなんと1,700円!(税込)

黒酢酢豚定食は1,500円(税込)4人とも別メニューで3名が美味しい、1名がスパゲティーを頼みましたが味がイマイチとの事でした。

今回ご入会頂きましたF社長、実は千葉市の名門と言われているクラブもご検討頂きましたがとても冷静な判断をされる方で館山カントリークラブの方がメチャコスパ良いね!となりました。
こんなに環境が良いリゾートシーサイドクラブがなんと総額58万円(税込)です!
F社長の会社は海洋建設業で多くの社員がおりますが頻繁に食事会等行われ社員と社長のコミュニケーションが沢山あり、社員のモチベーションも高く良い会社です。
インドネシア人の研修生も多く弊社1階にある「Kitchen & Bar ジャカルタ」にもよくご来店頂いております。https://www.lisa-jakarta.com/
また、社員の為に館山に別荘が欲しいそうで弊社も令和元年より不動産業を営んでおりますので今後良い情報をご提供させて頂く予定です。

今回はその「kitche & Bar Jakarta」の女性店主もご同伴頂きました。
彼女はこの日出だし、Par→Parと続き、トータル5個もParを取りました。
トータル (49・47) いつもより良いスコアー!
彼女に聞いたところレディステーがそんなに距離もなくプレーしやすかったそうです。
いつもはホームコースの東千葉カントリークラブでプレーしておりますがParは1つ出るか出ないかです。館山カントリークラブは女性にも優しい倶楽部の様です。
フェアウェーが広く景色が良く最高な一日です。

館山カントリークラブでプレーし、ある事に気が付きました。
彼女はとても花粉症なのですが一度もくしゃみ、ハナ詰まりがありませんでした。
景色を観察すると近隣には杉の木はほとんどなく雑木林です。
帰路、千葉市に入るとくしゃみ、鼻水の症状が出ました^^
館山カントリークラブは花粉症の方にも優しいクラブでありました。


今回もとても楽しい一日となりました。
一番感心した事は1ホールも詰まることなくハーフ2時間10分程でした。
その理由はビジターフィーが外資系大型ゴルフ場と異なり総額13,000円程の為だと思いました。
私のホームコースは東千葉カントリークラブですが以前はコース内の渋滞は全くなかったのですがアコーディアの経営になってからハーフ3時間程になってしまい快適なメンバーライフは消滅してしまいました。
ビジターフィーが平日約6,400円です!ここまで安くしてしまうとマーナ―も知らないスロープレーヤーが増え各ホール渋滞してしまいます。
ビジターフィーの価格でそのクラブの快適さが異なる事を実感しました。
本日は皆様、大変ありがとうございました。
同伴して頂いたプレーヤー、快適なゴルフ場に心より感謝申し上げます。

伊豆大島が見える日も。
館山自動車道/富浦IC~約20分 羽田空港より88km/約90分